不動産の財産分与

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

4G2A2900

 財産分与の対象となる財産については、預貯金のみならず、不動産についても同様です。

住宅ローンの取り扱いについて

 特に、離婚に際しては、住宅ローンの返済をどのように行っていくのかということが、大きなポイントとなります。

大きくは、次の4つの方法があります。

①売却して現金化し、経費を差し引いた額を分ける。

②片方が所有し、もう片方に評価額に相当する現金を渡す(分割払いも可)。

③片方が所有し、もう片方は使用権(賃借権)を取得し、使用料を支払っていく。

④分与した割合に応じて共有する。

 ③、④については、特に③については不動産を将来売却しようと考えた場合に互いの合意が必要となり売却が困難になったり、将来新たな紛争となる可能性を抱えることになるので、よく考えて決める必要があります。

 以下、①を選択する場合について説明します。

 不動産を売却して住宅ローンの返済に充てる場合、売却代金が残っている住宅ローンを上回っていれば、余りの代金を双方で分配します。逆に、住宅ローンの方が上回る場合には、通常の借金がある場合と同様に、不動産の名義人が負担をしたり、他の財産分与と相殺をしたりして、解決を目指します。

 また、不動産を売却しない場合には、当然ですが、一方が住宅ローンの支払いを続けなくてはなりません。住宅ローンの名義人がそのまま不動産を取得する場合は特に問題はありませんが、名義人でない側が不動産を取得する場合には、住宅ローンの返済をする者と実際に建物を取得する者とが変わってきてしまいますので、住宅ローンの債務者の変更をすることが望ましいです。

 ただし、住宅ローンの債務者の変更については、貸主である銀行などの承諾が必要で、本人に十分な収入があったり、新たに保証人を立てたり、親族の援助を受けたりしてある程度の額を一括返済する必要があります。どうしても借主でない側が不動産を取得したいという場合には、たとえば住宅ローンの名義はそのままに、実際の支払いは不動産取得者が行うといった方法で対応することになります。

不動産の財産分与と税金

 財産分与として、不動産を受け取った場合は、通常、不動産取得税は課税されません。但し、所有権移転登記手続を行う場合には、登録免許税を収める必要があります。通常は、所有権移転を受ける側が登録免許税を負担することが一般的ですが、これを分与する側に負担させたい場合は、当事者間で取り決めておく必要があります。
 他方で、不動産を分与した側には、譲渡所得税が課税される場合があります。不動産の購入時よりも譲渡時の不動産の価値が上回っている場合には注意が必要です。なお、居住用の不動産を財産分与する場合には、譲渡所得の特別控除(3000万円)が適用されます。

解決事例

>>財産分与に関する解決事例はこちら

aaaaa

当事務所では、離婚が成立しさえすればよいというのではなく、依頼された方の離婚後の生活がよりよいものになるように、常にそれを見据えながら離婚案件の処理を進めます。

ご相談される方の話を丁寧に聴いて状況を正確に把握したうえで、離婚原因の問題、お金の問題、子どもの問題、それら問題ごとにご相談される方の置かれた状況を整理し、将来も 見据えたBestな解決策を示します。

主なご相談エリア

町田市相原町、町田市小山ヶ丘、町田市小山町、町田市小山田桜台、町田市上小山田町、町田市木曽町、町田市木曽西、町田市木曽東、町田市下小山田町、町田市図師町、町田市忠生、町田市常盤町、町田市根岸町、町田市根岸、町田市矢部町、町田市山崎町、町田市山崎、町田市大蔵町、町田市小野路町、町田市金井町、町田市金井、町田市真光寺町、町田市真光寺、町田市鶴川、町田市能ヶ谷、町田市野津田町、町田市広袴町、町田市広袴、町田市三輪町、町田市三輪緑山、町田市薬師台、町田市旭町、町田市玉川学園、町田市中町、町田市原町田、町田市本町田、町田市南大谷、町田市森野、町田市小川、町田市金森、町田市金森東、町田市高ヶ坂、町田市つくし野、町田市鶴間、町田市成瀬、町田市成瀬が丘、町田市成瀬台、町田市西成瀬、町田市東玉川学園、町田市南つくし野、町田市南成瀬、町田市南町田、相模原市、大和市、八王子市、日野市、多摩市、府中市、稲城市、狛江市、調布市、横浜市、座間市、川崎市、世田谷区

最新情報・解決事例

  • 弁護士紹介
  • 弁護士費用
  • お問い合わせ
  • アクセス
TOPへ戻る