結婚したばかりの相手と離婚したい方へ

この記事を読むのに必要な時間は約5分54秒です。

厚生労働省の人口動態調査(https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei18/index.html)によると、2018年における婚姻期間が1年未満の離婚件数は12327件に及んでいます。

パートナーについて婚姻生活を機に知ることも多いため、結婚したばかりの相手との離婚を考えている方も少なくないことが伺えます。

今回は結婚直後の離婚を考えている方に向け、婚姻期間が短い夫婦の特徴と早期の離婚を会考えた方がいいケースについて解説し、離婚について弁護士に相談するメリットを紹介いたします。

 

婚姻期間が短い夫婦の特徴

結婚してすぐに離婚を考えることになる原因としては、以下の理由が考えられます。

①付き合っていた時と変わってしまった(結婚を期にパートナーからモラハラやDVを受ける等)

②パートナーの病気

③子供ができない

④子供に対する価値観・教育方針が違った

⑤パートナーの親族と折り合いが悪い

⑥浮気

 

パートナとの結婚生活でこうした特徴が当てはまる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

夫婦で話し合って改善が可能であるならまずは関係改善に動くべきですが、次に紹介するケースの場合、人生の貴重な時間を不満を抱えながら過ごすことがないよう早期の離婚を検討してみるべきでしょう。

その際、専門家である弁護士の協力を得ることで結婚してすぐの離婚をできるだけスムーズに進めることができます。

 

弁護士に相談した方がいいケース

相手と直接話したくない、話すのが怖い

結婚後に相手方の思わぬ一面を知った場合、混乱や不安を感じることは当然です。

さらに、相手方からモラルハラスメントやDVといった肉体的・精神的な被害を受けている場合、早期に離婚することも賢明な選択肢と言えます。

直接的あるいは言葉による暴力を受けている場合、当事者間での対等な話し合いを行うことはできないといって良いでしょう。

そのようなケースでは、「相手から離婚を認めて貰えない」、「離婚の条件を話し合う際に反論できずに一方的な要求を認めさせられる」といったことが考えられます。

こうした場合には、自分だけで解決しようとせずに専門家である弁護士を頼るべきです。

 

感情的になり話し合いにならない

金銭面や子どもなどに対する価値観・教育方針が異なるため、当事者同士では冷静な話し合いができない場合には、弁護士に代理人として離婚の手続きを進めて貰うことが有効です。

また、感情に任せて離婚を急ぐあまり養育費、財産分与といった離婚条件を十分に議論しなかったせいで、離婚後まで後悔や思わぬトラブルを引きずってしまうことを避けられます。

結婚直後の離婚を考える場合は、多くの葛藤や不安があって当然です。そこで安易な離婚条件への合意、あるいは、そもそも離婚に動けずに自分を苦しめることが無いよう、弁護士に相談するという道を検討してみてください。

 

離婚についての話し合いで弁護士に依頼するメリット

弁護士に離婚の協議を依頼することのメリットとして、

(1)交渉のプロである弁護士に、離婚条件の交渉を任せられる

(2)離婚条件を法的拘束力を持った書面にまとめることができる

が挙げられます。

離婚条件の話し合いでは、納得できない要求に対して妥協せずに断ることが重要です。

後になって後悔することが無いように自分の要求を通して、公平な条件で合意を行うためにも交渉のプロである弁護士に依頼することが賢明といえるでしょう。

その際、離婚を専門とした弁護士に依頼をすることで公平・適正な離婚の手続きを進めることが可能となります。

結婚直後の離婚であれば早期に離婚を成立させることで、問題のある結婚生活からの被害を最小限に抑えられるだけでなく離婚後の生活や再婚といったその後の人生への前向きな一歩を進めることができるといえるでしょう。

弁護士に依頼するもう一つのメリットとして、協議によって決まった離婚条件を文書として残す際に法的な助言を得られる点です。

夫婦間の話し合いで取り決めた内容を「公正証書」として文書の形で残し、不履行時には「強制執行」が可能となる様に文言を入れておくことで、離婚後に相手方が養育費、慰謝料等金銭の支払いを拒んだ場合に裁判を起こすことなく相手の財産を差し押さえて支払いを受けられるようになります。

離婚後のトラブルを避けるためにも、弁護士のアドバイスの元で公正証書の作成を行うことが大切です。

 

最後に

結婚直後に離婚を検討する場合、価値観の違いや相手方の不倫や暴力といった重大性・緊急性の高い理由にお悩みの方が多い傾向にあります。

離婚原因が深刻なテーマであることからも、1人で解決しようとせずに離婚問題に精通した弁護士を頼ることが大切です。

弁護士による協力の元、離婚成立に向けて行動することは新しい生活への第一歩になります。

結婚してすぐに相手との離婚を考えている方は、是非弁護士にご相談ください。

 

弁護士による離婚問題の無料相談実施中!

4G2A29810001

みちひらき法律事務所では、初回相談は無料で対応しております。

「別居を考えている」
「相手に弁護士がついて離婚を切り出された」
「相手が離婚に応じてくれない」

などのニーズに、離婚・男女問題に強い弁護士がお応えいたします。
お気軽にご相談ください。

ご相談の流れについてはこちら>>>

メールによるお問合せはこちら>>>

弁護士費用はこちら>>>

aaaaa

当事務所では、離婚が成立しさえすればよいというのではなく、依頼された方の離婚後の生活がよりよいものになるように、常にそれを見据えながら離婚案件の処理を進めます。

ご相談される方の話を丁寧に聴いて状況を正確に把握したうえで、離婚原因の問題、お金の問題、子どもの問題、それら問題ごとにご相談される方の置かれた状況を整理し、将来も 見据えたBestな解決策を示します。

主なご相談エリア

町田市相原町、町田市小山ヶ丘、町田市小山町、町田市小山田桜台、町田市上小山田町、町田市木曽町、町田市木曽西、町田市木曽東、町田市下小山田町、町田市図師町、町田市忠生、町田市常盤町、町田市根岸町、町田市根岸、町田市矢部町、町田市山崎町、町田市山崎、町田市大蔵町、町田市小野路町、町田市金井町、町田市金井、町田市真光寺町、町田市真光寺、町田市鶴川、町田市能ヶ谷、町田市野津田町、町田市広袴町、町田市広袴、町田市三輪町、町田市三輪緑山、町田市薬師台、町田市旭町、町田市玉川学園、町田市中町、町田市原町田、町田市本町田、町田市南大谷、町田市森野、町田市小川、町田市金森、町田市金森東、町田市高ヶ坂、町田市つくし野、町田市鶴間、町田市成瀬、町田市成瀬が丘、町田市成瀬台、町田市西成瀬、町田市東玉川学園、町田市南つくし野、町田市南成瀬、町田市南町田、相模原市、大和市、八王子市、日野市、多摩市、府中市、稲城市、狛江市、調布市、横浜市、座間市、川崎市

最新情報・解決事例

  • 弁護士紹介
  • 弁護士費用
  • お問い合わせ
  • アクセス
TOPへ戻る